アトリエ*さじについて

unique3

どんなスペース?

アトリエ*さじは、秋田市新屋にある小さな個室対話スペース。

個人宅の一角にある、三角屋根の小屋です。

「アトリエ」と名前についていますが、絵を描いたり何かを創作する工房ではありません。

子どもの特性や感受性について知り、「生きる」を描く生活研究のアトリエです。

学びやご相談を通して、なにか発見やあかるい気持ちが生まれ、生き方・働き方を考えるドアとなる存在でありたいと思っています。

生活研究アトリエとして

アトリエでは、お子さんの不登校や不調などに関するご相談を、「発達特性」「HSP」「ワーキングメモリ」「分子栄養学」などの分野横断スタンスでおうかがいしています。

体調やメンタルが不安定、繊細、朝起きられない。

好きな世界には没入型だけれど、コミュニケーションがやや限定的。

そういった特性をもつ子どもの親としての、これまでの学びや経験と、日常生活の中での試行錯誤をシェアしています。

本棚には、子どもの特性や食、健康、ものの見方、生き方、働き方に関するジャンルのものが置いてありますので、気になるものを手にとってみてくださいね。

ライター事務所も兼ねていますので、ビジネスや起業に関する本も多めです。

わたしのこれまでと、好きなものを散りばめた小部屋という雰囲気ではありますが、いつも張りつめているお母さんたちが、ほっとできる空間であることも大事にしたいなと思っています。

! 一部準備中 !

アトリエ*さじで できること

対話・ご相談(無料受付中)

「こんなときどうする? どうした?」といったご相談をお聞きしたり、当事者としての体験談をお話ししたりしています。

学習、進学、生活、健康面で気をつけていること、できごと、働き方の考え方、親のスタンスなど… 経験上通過してきたものごとについてシェアしたり、対話させていただきます。

解決策というより、知恵や気持ちの分かち合いの時間とお考えください。

※カウンセリングではありません
※診断をするものではありません

対面(アトリエにて)/ オンライン(ZOOM)にて 可能

ご予約カレンダーや方法などは、こちらのページをご覧ください

ご相談予約
ご相談予約

講座・ミニ勉強会(準備中)

・HSPとは?知る講座
(提唱者アーロン博士の学説に準拠した内容です)

・ワーキングメモリのアセスメント HUCRoWって?

読書茶話会(準備中)

発達特性やHSP、ヘルスケアなどの分野を中心に、読んでみてオススメしたいなと感じた本を紹介する、月1回の会です。

本を真ん中に、交流をもてる時間にしたいと考えています。

会場は、秋田市内のティールームです。

なんで「さじ」っていうの?

さじとは「些事」。

取るに足らない小さなこと、つまらないこと。そんな意味です。

だけどわたしたちは、そのスプーン1杯くらいの小さなことにさえ、大きく左右されてしまう、そんな感性を持ち合わせています。

そんな微細なセンサーは悩ましくもあり、でも、愛すべきものでもあり、自分を支えてくれる、欠かすことのできないパーツであることも確かです。

困ったことも重苦しい時間も、物事のとらえ方やさじ加減で、いつか笑えるくらいに変わる。

特性や感性による相反性も受け入れつつ、大切にして生きていこう。

そんな思いをこめて、このアトリエと活動に名前をつけました。

記事URLをコピーしました